訓練前のひととき。 「今日も暑くなりそうでえすねぇ〜」 |
|
敬礼!!! 斉藤直イベント隊長! |
|
敬礼っ!!! 「おなかひっこめろー!」 |
|
またまた、敬礼? 記念写真用の一枚? | |
敬礼おわりぃ。休めぇ。。。 | |
整列、整列・・・ | |
整列も雑談OKなのが、OB搭乗会なのです。 (^_^)v |
|
ちゃんと話しは聞きますよ。私たちは。 | |
前席:高野先輩 後席:長嶺監督 ちなみに、後席の最大搭載量は110kgです。 |
|
操縦系統点検っ! 右一杯っ! |
|
「暑いです。」 「B747のコックピットは涼しかったなぁ〜」 |
|
キャノピー閉めると暑いですよぉ。 ASK21は後席のキャノピーを閉めないと、 前席のキャノピーのロックができない構造 なんですよ。 |
|
プラスありますかねぇ〜? この後、高野さん 20分耐空! プラス2m/s トップは600mでした! |
|
青山21 JA21AG 準備よーし! 出発よーい! |
|
しゅっぱーつぅ! | |
りだーつっ! したこと、地上では・・・ |
|
テンション上げ上げ ↑↑ | |
久々のフライト・・・”緊張”? 前席:望月先輩 後席:深田コーチ |
|
久々のフライト・・・”笑顔”? | |
「キャノピーのロックはここでーす。」 「ここを前に倒すとロックです。」 |
|
青山21「Philia」の名前をいただいています。 前席右側に「Philia」と記してあります。 30分耐空しちゃいましたぁ! |
|
ちゃくりーく! | |
前席:宮本先輩 後席:長嶺監督 | |
準備OK! Ready for Take Off! | |
操縦系統よし! レリーズはこれねぇ? |
|
ふむふむ、ダイブはこれね? | |
夏の日差し! しゅっぱーつ! |
|
りりーく! | |
現役女子部員との3ショット! OBへのサービスも忘れてませんよぉ〜! 「サービス!サービスっと!」(^^)/ |
|
前席:渋谷先輩 後席:吉田コーチ 同期で仲良く! |
|
出発前の緊張タイム?リラックスタイム? | |
決めポーズ! | |
対地、対空、よーし! | |
「ピース!ピース!」 「イェ〜ぃ!」 って・・・(^^;) 前席:原先輩 後席:深田コーチ |
|
やっぱグライダーっていいよねぇ? って気持ちでしょうか? |
|
出発前の緊張? | |
安全高度 通過っ! | |
前席:斉藤直 イベント隊長! 後席:村田コーチ | |
久しぶりの搭乗デース! 「ぼく・・・教官なんですけどねぇ〜」(^^;) |
|
こちらの機体は、学連の共有機です。 ASK21。 横のラインが青ですね。 青山21は赤いラインが入っています。 |
|
出発用意! 学連共有機の全景ですぅ。 |
|
ああ、終わった終わったぁ〜 ・・・ビールでないのぉ〜? |
|
着陸を見守る教官たち? | |
訓練は続いていますが・・・OBはお気楽です! |
2ショット! 権田先輩 伊藤先輩 |
|
OB搭乗会第2日はちょっと少なめの整列です。 吉田コーチ、権田先輩、川名コーチ、伊藤先輩 |
|
訓練視察? | |
久々の搭乗・・・笑顔になります!? 前席:権田先輩 後席:吉田コーチ |
|
ばくたいよーし! キャノピーロック! | |
キャノピーロックはここね! ここを前に倒してっと。 |
|
索付けよし! | |
準備よ−し! | |
出発よーい! 青山21全景 JA21AG |
|
到着ぅ〜 搭乗後の笑顔ってこんな感じぃ〜 |
|
金子先輩搭乗! 整列には間に合わなかったけど・・・ 単身赴任先の北九州から急遽参加! |
|
AKS21の計器ってこんななんだぁ〜 | |
「はい、チーズ!」ぱしゃ。 | |
前席:金子先輩 後席:長嶺監督 | |
出発前待ち・・・暑いんですよね、この時間が・・・ | |
キャノピーロック! 準備よーし! |
|
出発よーい! いってらっしゃーい! |